9月てらますベビマの日

9月のお弁当の日に合わせて、
てらますでのベビーマッサージを
させていただきました😄


見学の方も含めて4組様☺
🈵ありがとうございます🙇✨


3歳のお姉ちゃんは、
てらますのワンちゃんと仲良しに💓
ワンちゃんに『バイバーイ』って、とっても可愛い姿にも癒されました💓

ベビマの前は、リラックスタイムと、場所に慣れてもらうために絵本タイムをとってます😊
手遊びや、絵本も楽しんでもらえたらと思います☺


ベビーマッサージ初体験の親子さまと、
三回目のベテランの親子さま😊

続けていくことで、
ママもマッサージの時の
手の動かし方にも慣れたり、
赤ちゃんの喜ぶマッサージが見つかったりします💓

赤ちゃんも、
心地よさが分かって、嬉しそうに
反応するようになってきますよ☺


マッサージをしたあと、
水分補給や授乳をして
ママたちのおしゃべりタイムに😄

もうすぐで6ヶ月になる赤ちゃん、
ウトウトし出して、お膝のところで
ねんねタイムに✨

寝グズリもなく、スーッと寝られたことにびっくりされてました!


ベビーマッサージは、
たくさんの筋肉を
動かしてあげるので、

少ししてあげるだけでも、
大人が軽い運動をしたのと
同じくらいの体力を使っています。
運動不足解消にもなって、
ほどよい刺激を受けています😌


たくさん動いて、
ママの愛情をたくさん受けて💓
ベビーマッサージ気持ちよかったね💓

同時に、ママも癒しの時間に
なっていました💕
赤ちゃんと触れあっているときの
表情のステキなこと😍


おうちに帰ってから、便秘だった
赤ちゃんが、すっきり出ました!とのご報告を頂きました😆すごい!!
マッサージの効果を
感じておられました😆

毎回ベビマのあとは快便です🎵との声をいつも頂いてて、ベビマの効果を感じてもらえて嬉しいです🌼

このすっきりのマッサージ、
気になる方はぜひ遊びに
来てみてくださいね😁


帰りの道中でぐっすり眠れたり
便秘も解消できたりの、
お胸のマッサージでした✨



ご参加下さり、
ありがとうございました🌼

そして、見学と共に
お写真を撮ってくださり
ありがとうございました💓

これからの活動が、楽しみですね🎵


※ベビマ中のお写真の掲載については
OKの方のみ掲載させて頂いています😌
NGの場合は遠慮なくお声かけください😌

ご参加される親子さま、
いつもありがとうございます💓

ベビーマッサージ ひまり

ロイヤルセラピスト協会指定スクールの『ひまり』 畑志保です。 ベビマ、おくるみタッチケアを一緒にしてみませんか?♪ ☆親子のコミュニケーションの一つとして♪ ☆触れられることで、 赤ちゃんの身体の免疫力が高まり、 情緒の安定にも♪ ☆便秘解消に♪ ☆夜泣きの軽減に♪

0コメント

  • 1000 / 1000