2022.4.12(火) ベビマの日


支援センター ベビマの日💓

コロナの蔓延防止期間を挟んだので、
中止になってしまったこともあり、
12月以来の4カ月ぶりの開催となりました😌



コロナ対策を園の方でもしてくださっていて、距離を保ちながら開催しています😌
中止の期間もあったので、
ようやく来られた親子さまも
おられて良かったです🍀

今回は、6ヶ月から10ヶ月の赤ちゃん👶と
ママのご参加でした😄



うつ伏せで顔を見合わせて
ご挨拶する赤ちゃん同士の姿に、
子どもたち同士で通じ会うところがあるんだなーと
ほほえましく、癒されました💓


ベビマは、
赤ちゃんの好きな体勢で
無理無いように進めていきます😄

抱っこが良ければ抱っこで😍
ハイハイやうつ伏せなど、仰向けでゴロンと寝転んでなくても大丈夫🎵


ママが、赤ちゃんの気持ちに寄り添いながら、

『マッサージするよ!いいかな?』
と聞いてあげたり💓

途中で抱っこを求められると抱っこしてあげたり💓

お気に入りのおもちゃを持ってゴロンしたり🌼

自分の気持ちを受け入れてくれるので、赤ちゃんも嬉しいし、自己肯定感も上がります🎵
気持ちいいお気に入りのマッサージになると気持ち良さそうにゴロンとしたり✨


赤ちゃんとママのお気に入りのマッサージが見つかると嬉しいです💓




ご参加下さった親子さまありがとうございました✨




※ベビマ中のお写真の掲載については
OKの方のみ掲載させて頂いています😌
NGの場合は遠慮なくお声かけください😌

ご参加される親子さま、
いつもありがとうございます💓


ベビーマッサージ ひまり

ロイヤルセラピスト協会指定スクールの『ひまり』 畑志保です。 ベビマ、おくるみタッチケアを一緒にしてみませんか?♪ ☆親子のコミュニケーションの一つとして♪ ☆触れられることで、 赤ちゃんの身体の免疫力が高まり、 情緒の安定にも♪ ☆便秘解消に♪ ☆夜泣きの軽減に♪

0コメント

  • 1000 / 1000