グループレッスン レポ🎵



💓ベビーマッサージ💓

3人とも誕生日が近い赤ちゃんたち💕
2ヶ月半と、
もう少しで3ヶ月の赤ちゃんの
ベビーマッサージでした😌


三人の赤ちゃんが並ぶとまた可愛いー😍😍
マッサージ前のリラックス時間を
撮らせてもらいました😆✨



ベビーマッサージ、二回目のママと、初めてのママ😊
今日はお胸を中心としたマッサージをしていきました😌



オイルをママの手にのせて、
手をこすりあわせていきます。
オイルが温かくなったら
赤ちゃんのお肌に触れていきます😌


そのままオイルを付けちゃうと、
ヒヤッと😫😲💦
赤ちゃんもビックリしちゃうし、
気持ち良さを感じられませんよね💦


なので、

ママの手でしっかり温まったオイルと
ママの気持ちいい手で触れられることで、
赤ちゃんはリラックスして、
マッサージを心地よく
受け入れることが出来ます😉

三人とも、
リラクゼーションでゆったり
お腹に触れてもらうことが出来て
気持ち良さそうでした💓



マッサージも
『気持ちいいねー』
と声をかけてもらえて嬉しそう🎵

こういうやり取りができるのも、ベビーマッサージの効果です✨



おしっこが出ても、大丈夫!

老廃物が排出されたり、
リラックスしてる証拠ですね😉

防水シートを取り替えて、
『また出たー!(笑)』など、
笑いも起きながら
安心して受けてくださいました😊



途中お腹が空いても大丈夫!

授乳してもらって、赤ちゃんのペースに合わせて出来ます😄

ミルクを飲みながら
手のひらをマッサージして
くださいました😁




そして、ベビーマッサージのあとは、三人揃ってスヤスヤねんねー✨✨


並んでもらってお写真を🎶


ゆっくり休んでねー💕



続けてマッサージを受けてくださるとのことなので、
また、来月お会いできるのを楽しみにしています😍

ご参加くださり、ありがとうございました😌


今日のおやつは、
こめじるし さんのマフィン💓 新しく
リンゴとレーズンのマフィンもありました💡


また、一緒にベビーマッサージを
楽しみましょう☺️

※ベビマ中のお写真の掲載については
OKの方のみ掲載させて頂いています😌
ご参加される親子さま、
いつもありがとうございます💓


ベビーマッサージ ひまり

ロイヤルセラピスト協会指定スクールの『ひまり』 畑志保です。 ベビマ、おくるみタッチケアを一緒にしてみませんか?♪ ☆親子のコミュニケーションの一つとして♪ ☆触れられることで、 赤ちゃんの身体の免疫力が高まり、 情緒の安定にも♪ ☆便秘解消に♪ ☆夜泣きの軽減に♪

0コメント

  • 1000 / 1000